LINE相談

※初診の方は問診票の
ご記入をいただくため、
LINEにてご予約を
受け付けております。

WEB予約
※再診のご予約はこちら

よく噛むとは?

よく噛むとは?

こんにちは、多田です。
.
前にも一度、よく噛む食事について書きましたが…
昔〜昔、鎌倉時代まで遡ると、食事は玄米や干し魚、煮ごぼうなどで1回の食事で約4000回噛んでいました。
現代では、パスタやオムライスなど美味しいですが噛まなくても食べやすい食事が増えて1回の食事で噛む回数は620回程度と言われいます。
昔に比べ人の顎の大きさは狭くなり、それで歯が入りきらない子が現代は増えているのです。
.
普段のお食事の中でしっかりよく噛むために、具材を大きめにしたり、流し込まないために、水分はお食事を終えてから取ったりするようにしましょう💡
昔に負けないくらいしっかり噛んでキレイな口元を目指しましょうね(^◇^)

.
Instagram(https://www.instagram.com/shika_himawari_/)

更新してます!ぜひご覧ください!

クリックするとインスタグラムへ飛びます!

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:   カテゴリ:スタッフブログ