よくある質問

予約に関するQ&A

Q1.予約は必ず必要ですか?

A.はい、予約をお願いします。初めてお越しいただく場合や、治療内容によっては治療できる時間を確保させていただく必要があります。予測できないケガなど、急患の方は電話をいただければと思います。

Q2.予約はどのように取れば良いですか

A.インターネットでもお電話でもご予約が可能です。ご希望の日時がWEB予約で確認できない場合でも、お電話またはLINEにてご連絡いただければ対応可能な場合がございます。お気軽にお問い合わせください。

Q3.予約なしで来院した場合、診てもらえますか?

A.診察の状況やすでに予約をいただいている方もありますので、診察ができない場合もあります。事前にご予約、ご連絡をお願いします。

Q4.予約の変更やキャンセルはできますか?

A.はい、もちろん可能です。ですが、予約を変更する場合もキャンセルする場合も必ずご連絡をください。

Q5.予約時間に遅れてしまいそうです。どうすれば良いですか?

A.電話にてご連絡ください。ただし、予約の状況によっては診察時間を変更していただく場合もあります。

Q6.複数の予約をまとめて取ることはできますか?

A.治療内容や治療期間に制限がある場合など、複数の予約についてはご希望があれば相談させていただきます。

Q7.初診ですがLINEから予約できますか?

A.はい、可能です。ホームページに掲載されています「ひまわり公式LINE」よりお問い合わせください

診療に関するQ&A

Q1.どのような診療に対応していますか?

A.様々な診察が行えるような体制を整えております。診察の結果、当院での対応が困難と判断された場合は連携している病院歯科や大学病院への紹介も相談させていただきます。

診療案内を見る

Q2.診療内容について詳しく知りたいのですが。

A.診療内容については、診察させていただいたのち詳しく説明させていただきます。ホームページをご確認いただき、追加で確認したいことがありましたらご連絡ください。

Q3.小さな子供でも診てもらえますか?

A.はい、もちろん大丈夫です。まだ歯が生えていないお子さんも受診していただいております。泣いてしまうかもとご不安な気持ちもあるかと思います。歯医者さんデビューはお早めに。

Q4.歯を白くしたいのですが、どのような方法がありますか?

A.歯を白くしたいという要望に対して、ご自身の歯なのか、治療してある部分なのか、被せものなのかなど判断が必要です。治療した部分の場合はやり直すことで白くできます。ご自身の歯の場合は、クリーニングで白くなる場合もありますし、歯のホワイトニングという方法もあります。ぜひご相談ください。

Q5.歯が抜けてしまったのですが、治療法はありますか?

A.歯が抜けてしまった場合、事故やケガの場合は、抜けた歯を戻せる可能性があります。急いで来院してください。自然に抜けてしまった場合、歯周病が原因かもしれません。その場合は、他の残っている歯も治療が必要です。抜けている歯の位置や顎の骨の状態によって、歯をつないで被せるブリッジや入れ歯、インプラントなど詳しく相談させてください。

Q6.当日親知らずを抜いていただくことは可能ですか?

A.はい、状態によっては当日対応させていただきます。難しい場合もありますので、ご相談させてください。

Q7.何時まで診療していただけますか?

A.診療時間は、9:00~13:00、14:00~18:00です。最終ご予約は、17:30となります。