LINE相談

※初診の方は問診票の
ご記入をいただくため、
LINEにてご予約を
受け付けております。

WEB予約
※再診のご予約はこちら

スタッフブログ

救命講習を受講しました

今日は四日市市北消防署北部分署の方に来ていただき、スタッフ全員で救命講習を受けました。


「救命処置とは?」という基本から始まり、意識の確認、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方まで、一連の流れをみんなでしっかり確認することができました。


歯科治療では、患者さんが緊張していたり、痛みを感じたりすることで、気分が悪くなったり意識を失ってしまう「血管迷走神経反射」が起こることがあります。

そんな時に落ち着いて対応できるよう、今回は救命処置に加えて、その対処法についても教えていただきました。


救命講習は以前にも受けたことがありましたが、やっぱり時間が経つと忘れてしまうこともあるので、今回改めて確認できてとても良い機会になりました。
半日休診とさせていただき、ご不便をおかけしましたが、安心して治療を受けていただくために、スタッフにとって大切な時間となりました。
四日市市北消防署北部分署の皆さん、本当にありがとうございました。

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

第2回しんくら塾に参加しました

先日、2回目の「しんくら塾」に参加するため、また岡山まで行ってきました!


今回も診療後に急いで新幹線に飛び乗って、前日入りで岡山入り。
当日は朝10時から夕方5時まで、みっちり講義と実習。


セファロ分析やクリンチェックの立て方について学び、実習では各医院の歯科衛生士がドクターにアタッチメントを実際に装着する体験もありました。
先生たちも実際にアタッチメントを付けてみて、

「なるほど、こういう感じなんだね」

「患者さんの気持ちがよくわかる!」

と盛り上がり、すごく充実した内容でした。


終わったらすぐに新幹線で三重に帰ったので、今回も岡山観光はできず…。
でも、しんくら歯科の先生から「次はぜひ親睦会にも参加して、岡山を楽しんでくださいね!」と声をかけていただいたので、あと2回あるうちのどこかで参加できたらいいなと思ってます。


藤井先生、しんくら歯科のみなさん、今回もありがとうございました!
しんくら塾で学んだこと、さっそく現場で活かしていきます。

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

お昼休みも健康的に!

お昼休みにラジオ体操をしている太田先生とスタッフを発見✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

ラジオ体操は、たった3分で全身を動かせる優れた健康習慣です。

継続することで、筋力・柔軟性・骨密度の向上など、心身の若返りが期待できるそうです。

みなさんもぜひ生活に取り入れてみてください♡

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯科衛生士勉強会の様子をお伝えします♡

 

先日の歯科衛生士勉強会では、矯正装置の取り扱いについて学びました。


最近は座学だけでなく、実習の機会も増えてきており、知識だけでなく技術の向上にも力を入れています。


実技の練習に集中していると、時間があっという間に過ぎてしまい、「もうこんな時間!」と慌てて片付けて帰ることもよくあります。
それだけ充実した学びの時間を過ごせているということですね。


勉強会のあとは、少し雑談タイム。
院長先生から「そろそろ忘年会の季節だけど、やるの?」と聞かれ、
「やります!やります!」とみんな大盛り上がり。
「お肉?それとも蟹?どうしよう」と、すでに楽しみな雰囲気が広がっていました。
12月は忘年会でさらに盛り上がりそうです

(ω*)わくわく

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

デンタルショー2025に参加しました♡

先日、パシフィコ横浜で開催された日本デンタルショー2025に参加してきました!!

3日間開催された日本デンタルショーは4年に1度の開催で今回の総来場者数は27000人以上だったそうです。

今回はなんと!!
当院のチーフ歯科衛生士 藤井がいつもお世話になっているディーラーのSASAKIさんのブースでスペシャルセミナーの講師としてお話しさせていただきました!

日曜日がセミナーの日だったので院長と3人のスタッフは土曜日の診療後
すぐに新幹線に乗り込み横浜まで応援に!
日曜日は会場でいつもより緊張しているチーフの姿がありました。
たくさんの方に歯科診療所ひまわりの歩みや取り組みをお伝えできたと思います。

デンタルショー終了後には

「また来年以降もぜひ!お願いしたいです!」
と、ササキの担当者の方に仰っていただき…
チーフは、もう嫌だからねーー!!と、言っていましたが…
また次回があるかもしれません♡

セミナーの合間の時間はデンタルショーを満喫!スタンプラリーでシールをゲットしたり
いろいろな写真をとったり、もちろんいろんな情報を見てきたり…
愛知デンタルショーとは違った楽しさがありました。

帰りは横浜中華街でごはんを食べて散策してから三重県まで帰ってきました。
次回4年後の日本デンタルショーも楽しみですね。

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

♡9月のお誕生日会♡

9月のお誕生日です

( ゚∀゚ノノ゙パチパチ

9月は4人でしたが、1人は育休中♡
1人はご主人とお誕生日旅行でお休みでしたので、お誕生日会当日は2人だけでしたが、毎月1回のケーキにみんなテンション高めです♡


来月は院長先生はじめたくさん誕生日スタッフがいるので盛大に盛り上がりたいと思います☆
9月誕生日のみなさんおめでとうございます!

 

インスタでは動画でいろいろとご紹介しています。ぜひご覧くださいね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

あさい歯科医院のみなさんが見学に来てくださいました♡

先月も見学に来ていただいた尾張旭市のあさい歯科医院のみなさんがまたまた当院の見学に来てくださいました(^^)
今回は先月のスタッフさんとは別のスタッフさん方がお越し下さり半数以上は初めましての方々でした♡

お互いの悩みだったりを色々と相談したり何使ってますかー??と情報交換したり、「患者様への説明なども見たいです!」とのことで、患者様にご協力をお願いしてカウンセリングの様子も少し見学していただきました。
また、たくさんのお土産もいただきました。ありがとうございます。


今度はミーティングの様子を見せてください!と、言っていただいたので…
また次の機会をお待ちしています♡

あさい歯科医院の浅井先生、みなさん遠くからありがとうございました。

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

岡山県倉敷市のしんくら歯科医院様の勉強会に参加しました☆

先日、太田先生とスタッフ2名で岡山県倉敷市のしんくら歯科医院様開催のしんくら塾へ参加させていただきました!

日本小児矯正研究会で理事長をされている藤井先生のインビザラインファーストの
勉強会とのことですごく楽しみでした。
北海道から九州まで全国各地から先生とスタッフさんが集まりいろいろな歯科医院のお話をお伺いでき、充実した1日でした。


初回の今回はしんくら歯科医院さんはじめ、各歯科医院の自己紹介から始まり小児矯正の考え方や不正咬合の原因や治療法、インビザラインファーストの取り組み方などを学ばせていただきました。

座学の後は、アイテロスキャンの実習と医院を見学させていただきました。

やはり他の歯科医院の見学は新鮮な気持ちになりとても楽しかったです。
この勉強会は12月まで残り3回ありますので、次回とても楽しみにしています。

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯科衛生士勉強会を行いました

毎月開催している歯科衛生士勉強会、今回は自主練です!
Tecの練習の先生は歯科技工士の後藤くんです。まだ若い後藤くんですが実はすごく面倒見がいいんです。

そんな後藤くんなので、みんなわからないとここどうやってするの!?ちょっと見てー!!と、引っ張りだこです。

そのほかインビザのアタッチメントの練習やアイテロ撮影などそれぞれいろいろな自主練ができて充実した時間でした。

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

水素吸入のお話

先日、B+でお世話になっている株式会社 AT-MARK CONSUL.の安田社長が東京から来てくださいました。
今回は昨今話題の水素吸入のお話しです。水素吸入すると何がいいのか、どのように体の中で作用しているのか…
実際に何人かのスタッフは水素吸入しながらお話を聞かせていただきました。


当院にも、水素吸入器は以前からありますが今回はコンパクトな家庭用水素吸入器の
ご紹介をしていただきました。
水素吸入した後は身体の軽さが変わってすごく楽になる〜!と実感したので、多くのスタッフは家庭用のやつほしい!!と買う気満々です!


もちろん、スタッフは福利厚生のひとつとして院内の機械で昼休みや診療後に水素吸入も自由に使えます。

医科の方では、水素吸入療法はたくさん研究もされており取り入れている病院も増えてきていますが歯科ではまだまだ知られていないのが現状です。
当院でもインプラントなどの患者様にはオペの前後に水素吸入をしていただいています。

ひまわりスタッフもこれを機に自分の体調についても考える良い機会になりました♡

安田社長ありがとうございました。

 

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ