スタッフブログ

治療回数について

こんにちはSDです。

今日は治療回数についてです。

歯の治療には「詰め物をする」「歯の神経をとる」「歯が無いところを補う(義歯やインプラント)」「歯周病を治す」などがあります。

まずは、歯の詰め物をする。むし歯になったところを削って治します。比較的小さなむし歯の場合に行います。1~2回の治療で終わることが多いです。

歯の神経を取る。むし歯が神経まで達し強い痛みが出た場合に神経を取る治療をします。通常3~4回程度ですが、歯の根の神経が通っている管は細く、複雑な構造をしており人により形態は様々です。時間がかかるときは10回以上かかることがあります。また、神経を取った歯は、栄養が行かなくなるためもろくなります。よって神経の治療のあと冠を被せることが多いです。土台を立てて型取りをして冠を被せるのに3~4回。つまり神経をとってから冠を被せるまで7~8回かかります。一度神経を取った歯は根の先が化膿してくることがあります。そうなると同じように冠を外し根の治療を再び行いますのでやはり7~8回かかります。

歯がないところを補う治療は、ブリッジ、義歯、インプラントなどがあります。ブリッジ義歯は状況にもよりますが、3~5回ぐらいの回数がかかります。又インプラント治療は半年ぐらいかかります。

歯周病の治療は回数を決めるのがとても難しいです。歯周病は生活習慣病の一つ、慢性的に進行します。治療を開始して治るのも徐々に徐々になので、とても時間がかかります。

また、悪いところを治療しようとすると、両隣の歯も治療しないといけなかったり、全体を治療しないと入れ歯を作れなかったり、歯周病の治療が終わらないと冠を入れられなかったり、と様々です。そうなると更に時間がかかります。

 

一概に何回と決めづらいことが多いのですが、全力で治療にあたりますのでよろしくお願いします。

 

 

Instagram(https://www.instagram.com/shika_himawari_/)
更新してます!ぜひご覧ください!

クリックするとインスタグラムに飛びます!

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ドクターブログ

夏休みが始まりますね🌻

 

こんにちは、和田です☺️

小、中学校はいよいよ8月から夏休みが始まるかと思います。

今年はコロナの影響で夏休みが遅くなってしまいましたね。

 

梅雨も開け、じわじわと夏の暑さがやって来ます。マスク着用による熱中症リスクも上がってきますので、しっかりと水分、塩分補給などして対策を行っていきましょう💪🏻

 

三重県でもコロナウイルス感染者が日々増えつつあります。発熱や体調不良などある方は無理をせずご予約の変更をお願い致します🙇🏻‍♀️

 

 

ひまわりの移転について、再度お知らせさせて頂きます👐🏻

 

ひまわり移転の日程が10月初め頃となりました!!

現在地での診療は9月28日(月)までです☺️

 

診療スペースだけでなく駐車場や待合室も広くなってリニューアル致します🙇🏻‍♀️

 

 

来院された方へこちらの案内用紙をお渡ししております🙌🏻

 

ご家族、お知り合いの方々とでぜひ共有してください🌟

 

また、前回お話させて頂いたホームホワイトニングのタブラボですが、

 

ホワイトニング担当のスタッフが

使用方法の動画を作成してくれました☺️🌟

 

URLはこちらです👇🏻👇🏻✨

https://youtu.be/VtEQfzieR0E

 

タブラボに興味を持たれた方には、動画QRをお渡ししております👐🏻

 

興味がありましたらぜひ1度見てみてくださいね☺️

 

まずはカウンセリングからになりますので、気軽にご相談ください🤍

 

Instagram(https://www.instagram.com/shika_himawari_/)
更新してます!ぜひご覧ください!

クリックするとインスタグラムに飛びます!

 

 

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

四日市での歯科医院スタッフのコロナ感染について

7月22日、四日市市手10例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者発生が報告されました。

濃厚接触者として特定されていた歯科医療機関関係者6名はPCR検査の結果、全員の陰性が確認されたそうです。

さらに、同じ歯科医療機関にお勤めの濃厚接触者6名以外の職員14名の方も全員が陰性であることが確認されたようで、安心しました。すでに施設についても消毒が行われたそうです。

非常事態宣言が解除されても事態は一向に収束されることもなく、日々感染者数の増加が報道されております。

みなさんも手洗い、手指の消毒、常時マスクの着用などできる限りの感染対策を講じていると思います。長期間にわたるコロナ禍で、肉体的にも精神的にも弱り、心配と不安からお口のトラブルに発展することもあります。

早くコロナ禍が終息することを祈るばかりです。

 

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 院長のドリルブログ

親知らずについて

どうもこんにちはSDです。

今年は梅雨が長いですね。今日は親知らずについてです。

親知らずは永久歯のなかで1番奥に生えてくる歯です。

正式には第三大臼歯、智歯といいますが、生えてくるタイミングが子供から大人になりつつあり、親の手を離れる、親の知らない時に生えてくる歯であることから親知らずと呼ばれています。

親知らずは上下左右に1本ずつ、計4本生えてきます。

最近ではアゴが小さい人が多く、もともと親知らずがなかったり、生えてくる本数が少なかったりする事があります。これは人間の進化であると言われています。

歯科治療に通っていると『親知らずを抜いた方が良い』と言われた経験はありませんか?

虫歯にもなっていないのに、なぜでしょうか?

もちろん親知らずがまっすぐに生えていて、上下左右の噛み合わせも良く、清掃が行き届いていれば抜く必要はありません。しかし、1番奥の狭いスペースに生えてくる親知らずは手前の歯に引っかかり上手く出てこなかったり、斜めに生えたり、清掃不良になりやすくムシ歯になったり菌により炎症を引き起こし、強い痛みが出たり炎症が広がると口が開かなくなったり顔全体が腫れてしまったりします。

親知らず生えてくると手前の歯が押されて歯並びが悪くなったり手前の歯がムシ歯になりやすくなったりもします。

また、生えてくる時期が親の知らない時つまり、大学受験や就職活動中など忙しい時と重なる事が多く、徹夜の勉強などで体力が衰え清掃不良が続いた時などに歯茎に炎症がおき、強い痛みが出てしまい試験に集中出来ないなどの事態になりかねません。

このような様々な理由があり歯科医師は親知らずの抜歯を勧めます。

親知らずは大人になるにつれて歯の根が完成し硬くなっていきます。年齢が若いうちの方が歯の根が完成しておらず、骨も柔らかいので比較的簡単に抜く事ができます。

骨の中に埋まったままの親知らずであってもそれが原因で痛みを発したり、手前の歯に悪影響を与える事があります。

年齢が上がるにつれて親知らずを抜くのが難しくなっていきます。必要があれば、専門医への紹介もしてますので心配ごとがあるかたはご相談ください。

 

Instagram(https://www.instagram.com/shika_himawari_/)
更新してます!ぜひご覧ください!

クリックするとインスタグラムに飛びます!

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ドクターブログ

ホームホワイトニング新登場!!!

 

こんにちは、和田です🙂

 

梅雨になり、雨の日が続きますね。

水溜まりや階段など、滑りやすい所では怪我のないようお気をつけ下さいね😢

 

今回はホワイトニングについてのお話です🦷

 

🌟ホワイトニングとは?

 

歯科でのホワイトニングは2種類あります。

歯医者に来院して行うオフィスホワイトニングと、おうちでご自身で行うホームホワイトニングです。

 

実は、オフィスホワイトニングよりもホームホワイトニングの方が白くなり、その白さも長持ちすると言われています。

 

 

最近、タブラボという話題のホームホワイトニングがひまわりに新登場しました🙌🏻

 

 

歯磨き後に、ご自身で歯に直接薬液を塗り、専用ライトを併用すると、毎日たったの8分で白く輝く歯が手に入ります✨

 

従来のホームホワイトニングよりも効果が高く、短時間で終わるのでお手軽です👏🏻

 

ホワイトニングをすることには、

・第一印象が良くなる

・マイナス5歳

・顔全体が明るくなる

・笑顔に自信が持てる

・歯が健康になる

などのメリットが挙げられます🤗

 

また、ひまわりでのホワイトニング料金は以下の通りです!

 

・ホームホワイトニング ¥33,000〜

・オフィスホワイトニング¥10,000〜

 

 

今ひまわりでは、ホワイトニングをしたいという方が増え、タブラボも続々と売れております☺️🤍

 

ホワイトニングを行う際の注意点や詳しい事などは、スタッフにてカウンセリングを行っております。気になる方は是非ともお声かけください🤗

 

白い歯で夏を楽しみませんか?🌻

 

Instagram(https://www.instagram.com/shika_himawari_/)
更新してます!ぜひご覧ください!

クリックするとインスタグラムに飛びます!

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯垢と歯石

こんにちはSDです。

連日の雨で気分が滅入りますよね。

さて、今日は歯垢と歯石の話です。

歯垢(プラーク)と歯石の違いについてです。

歯垢は、ご自身で落とせるもので、歯石は基本的には歯科医院で歯科医師もしくは、歯科衛生士が取るものです。

歯を磨いていないと歯の表面がザラザラ、ヌメヌメしてきます。

これは、歯垢がついてきているサインです。一方、歯石は歯垢が数日経って、石灰化して、石のように固まったものを言います。

歯垢について詳しく言いますと、歯垢は細菌の塊です。

細菌同士は、強く結びつき、デンタルバイオフィルムという、集落を作って、歯の表面からはがれないようにくっついています。

デンタルバイオフィルムになると、歯ブラシ等で念入りにこすらないとなかなか取れません。

放っておくと、虫歯や歯周病を引き起こしてしまいますので、歯垢はつき始めのうちにしっかり落としましょう。

歯石は歯垢が固まったものを言います。歯石には2種類あり、歯茎の上につく縁上歯石(えんじょうしせき)

歯周ポケットの中につく、縁下歯石(えんかしせき)と言うものです。

縁上歯石は基本的には歯垢が唾液と混ざって固まるので、白っぽいもの、もしくは黄色っぽいものが多いです。

一方、縁下歯石は歯茎か らの出血と混ざって固まることが多いので、黒っぽい色をしており、固く歯の根っこについています。

特に縁下歯石は歯周病を進行させる大きな原因になっています。

定期検診でしっかり除去していきましょう。

 

Instagram(https://www.instagram.com/shika_himawari_/)
更新してます!ぜひご覧ください!

クリックするとインスタグラムに飛びます!

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ドクターブログ

リットレメーターについて🦷

 

 

こんにちは!和田です🙂

 

7月に入り、今年も半分を切りました。

段々と気温が高くなってきた中、

マスクはまだ手放せません。

マスク着用による熱中症のリスクが心配されますので、皆さんこまめに水分補給を行ってくださいね🚰

 

7月に入りコンビニやスーパーではレジ袋が有料化されましたね。

それに伴い、ひまわりでもケア用品など買われた際のビニール袋が有料になりました。

 

1袋5円になります。

お手数をおかけしますが、

今後ケア用品をご購入される際は、マイバッグなどご活用頂けると幸いです🙇🏻‍♀️

 

 

また、物販では新しく、

お口の周りの筋肉(口輪筋)を鍛え、数値を測れるトレーニング器具「リットレメーター」の

マウスピースのみの販売が始まりました🙌🏻

リットレメーターをご兄弟などで使われる際はマウスピースを別々でご使用下さい🙇🏻‍♀️

マウスピースのみ、

同サイズ2個入り1980円(税込)です!

 

リットレメーターとは❔

主に矯正をされている方ならご存知の方もいらっしゃると思います。

矯正をしていくにあたって、

矯正装置だけでは歯並びの改善には限界があります。

そもそもの歯並びが悪くなる原因も改善していく必要があり、そのためトレーニング器具の使用をお願いすることがあります。

矯正相談時にもお話をさせて頂きますが、

歯科医師からの指示で必要な場合は必ずご購入頂くことになります。

 

 

ぽかんとお口を開いていると、

お口の周りの筋肉、口輪筋が弱くなります。

口輪筋が弱くなると、周りの表情筋なども弱くなります。

口や頬が垂れ下がり、歯並びだけでなく口の形、顎、頬の形が崩れてしまいます😢

他にも、口がぽかんと開いているために

風邪を引きやすくなったり、

歯に着色が着きやすくなってしまいます。

また、矯正後の後戻りの可能性も高くなってしまいます。

 

リットレメーターでは、

その口輪筋を鍛え、数値を測ることができます。

リットレメーターを使用することでお口を閉じる力が鍛えられていき、数値を測ることでモチベーションも上がります💪🏻

 

詳しいトレーニング方法はスタッフがご説明させて頂きます☺️

気になる方はスタッフまでお声かけください🙌🏻

 

Instagram(https://www.instagram.com/shika_himawari_/)
更新してます!ぜひご覧ください!

クリックするとインスタグラムに飛びます!

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

定期検診について

こんにちはSDです。だんだん暑くなってきましたね。感染予防も大事ですけど、熱中症にも気をつけていきましょう。

 

さて、突然ですが、みなさんは最後に歯科検診を受けたのはいつでしょうか?
痛みや症状が特にないし、生活に支障も出てないし、歯磨きも毎日しっかりやってるから定期検診は必要ないと思っていませんか?
歯を失う原因で多いのは ムシ歯と歯周病です。
どちらも早期発見 早期治療すれば、歯を削る量が少なく済んだり 歯の神経を残すことが出来たり 歯周病で歯を失うリスクを下げることができます。
日本は他の先進国とは違って 定期検診(メンテナンス)に対する意識が低いと言われています。
年を取ったら歯を失うのが当たり前と思ってる人が多いようですが、メンテナンス次第では 80歳で20本の歯を残すことも可能なのです。
だから他の国では年を取っても 自分の歯で咬めるように、歯を守るためにメンテナンスをしているのです。
当院では、定期検診を推奨しております。
一年以上歯医者にかかってない方も これを機に定期検診に行かれてはいかがでしょうか?
またご不明な点がございましたら、当院スタッフまで いつでもお気軽にご相談下さい。

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ドクターブログ

公式LINE出来ました!!

こんにちは!和田です☺️

そろそろ梅雨入りの季節ですね。

ジメジメとした空気で、早くも梅雨明けが待ち遠しいです。

 

4月頃から始めていた、

ケア用品1500円以上お買い上げの方にお渡ししていたデンタルミラーですが、

ミラーが在庫全てなくなりましたので、お渡し終了となりました🙇🏻‍♀️ご了承ください🙇🏻‍♀️

 

 

お話は変わりますが、

今週月曜日からひまわりの公式LINEが出来ました👏🏻✨

 

 

ひまわりの10月の移転情報をこちらで発信させて頂きます🙇🏻‍♀️

他にも、イベント情報や新商品、

台風や雪などの急な休診などの案内もさせていただきます☺️

 

今までお電話での休診連絡だったのですが、LINEだとメッセージをいつでも確認できて簡単です🙌🏻

 

 

LINEでQRコードを読み取るかID検索で追加できますので、是非ともご登録よろしくお願いします🤗

 

今お友達登録して頂いた方には、

プチプレゼントお渡ししております🤗✨

1登録につき1個です!

 

プレゼントの種類は3種類🎁

・歯の形の携帯用フロス

・ラムネ

・ガム

この中から1つ選んで頂きます🙌🏻

 

お友達登録されたら、1度スタッフにお声かけ下さいね☺️

 

 

また、インスタでもご紹介していますが、

新しい先生、スタッフが仲間入りしました✨

お二方には紹介ブログを書いていただきます👐🏻

よろしくお願いします✨

 

Instagram(https://www.instagram.com/shika_himawari_/)
更新してます!ぜひご覧ください!

クリックするとインスタグラムに飛びます!

 

 

 

 

 

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

口臭について

こんにちは、須藤です。今週はいよいよ梅雨入りするかもしれませんね。

さてさて、皆様はお口の匂い気になった事はありますか?
自分の口の匂い・・・
人の口の匂い・・・

今回のブログ内容はお口の匂い、口臭について書きます。

口臭とは・・・唾液には口腔内の細菌を洗い流す作用があります。
しかし唾液が減ると、細菌が増え臭いガスを発生させ、口臭の大きな原因になります

そこで・・・・唾液を出しやすくする為には?????
①良く噛む。
②おしゃべりを楽しむ。
③マッサージをする。
④水分を補給する。こまめにうがいする。
⑤歯医者に相談する。

自分の口臭を確かめる方法があるのを知ってますか?
①コップや袋に閉じ込める。
②歯ブラシに匂いを嗅ぐ。
③舌苔や唾液を拭き取り嗅ぐ。
④身近な人に、直接臭いか嗅いで貰う。

③ででてきた舌苔が口臭の1番の原因かも?
舌苔が出来ないようにするには?!
①良く噛んで食べる。
②水分をこまめにとる。
③朝食を食べる。
④胃腸の管理をする。
⑤舌をよく動かす。

匂いは人と人が接する際、とても大切な印象になります。
自分自身では気付きにくい為、一旦相手を不快にさせると、その印象が抜けにくくなることもあります。
ここで紹介した対策は基本的な誰もが取り組める方法になっています。
こんな事で本当に解消できるの???と思うかもしれませんが、気になる方は是非1つ1つやって見て下さい。
みんなで綺麗な息で、楽しくお話しできるように・・・

四日市の歯医者|歯科診療所ひまわり

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ドクターブログ