未分類

1人で悩んでいませんか??

こんにちは♪ リボンデンタルクリニック歯科衛生士です🌻

今年のお盆も帰省せずおとなしく過ごす感じです。

今日は口腔がん検診の重要性みたいなことを考えて書いています。

すぐに病院に行かれる方は別としてですが。

だいたい「あれ、なんかおかしいな、、痛いな」と感じてから病院に行くまでの時間ってけっこう長いと思うんです。

とりあえず様子をみますよね?口内炎などでも治るまでには1〜2週間ほどかかりますから。

そして、いよいよ病院に行こうと思い立ったとして、お仕事の都合などなどを考え2週間後くらいに受診。

そのあと、検査して結果が出るのに1週間から10日。

そして、その結果精密検査が必要となれば、またまたお仕事の予定などと重なり2週間後に受診。

なんとその期間だけでも約2ヶ月❗️

早期発見が大切なのに、そこで2か月もかかってしまうなんて(;_;)あんまりですよね。

もっと早くに受診していれば、、、

検診に行っていれば、、、

費用はかかりますが、がん検診って安心を買っているのだと思います。

保険もそうですよね、何もないけど、何かあった時の為に入ります。安心を買っていますよね。

検診して結果が出れば、例えどんな結果でも次に進むことができます。

悩まずに検診を受けてください❗️

不安な要素があればいつでも歯科医師、歯科衛生士にご相談くださいね。

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

流行りのマリトッツォ⁉️

こんにちは、リボンデンタルクリニックの歯科衛生士です🌻

毎日暑くて食欲が落ちますよね💧そんな時、私は好きなものを食べるようにしています。

少しでも好きな物を食べて気持ちを上げて元気に‼️と思っているので、例えばうちの娘たちが病み上がりに「ハンバーグ食べたい」とか、「肉まん食べたい」という希望をぶつけてきたら迷わず与えます。各方面(おじいちゃん、おばあちゃん、旦那さん)から反対の声は聞こえますが、結果元気になってます❣️

というわけで、食欲がないわけではありませんが今甘いものに飢えています。

よく行くスーパーでいつも見かけるPOP『マリトッツォが作れるパンです』に何度も心惹かれてはやめてみたりしていましたが、今日は買いました❗️

夏のフルーツはあまり生クリームに合わないので悩んだ末にトッピングはあずきにしました。

マリトッツォはイタリア🇮🇹の伝統的なお菓子だそうで、朝食などでも食べるそうです。

さらに衝撃なのは、マリトッツォは直訳すると「太った旦那さん」らしい笑

マリトッツォの見た目をいうのか、毎日食べて太っていく旦那さんのことをいうのはは不明ですが、これは太りそうです。

次は宇治抹茶あずき味もいいな〜と思う反面、太るからやめようかな〜とも、、、。

とにかく、生クリーム好きにはたまらない元気になる一品ですよ❤️

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

食べられない辛さ

こんにちは、リボンデンタルクリニック  の歯科衛生士です🌺

この写真はとある日のおやつ😋

今はSNSでインスタやTwitter、ブログなどには日々食べたものや作ったもの、人気のお菓子などが大量にアップされています。

食べるってとても幸せだし楽しいんですよね❤️

でも私にも食べられない時がありました。

それは妊娠期間中。

何を食べても気持ちが悪く、結局最終の臨月まで点滴と水と氷で過ごしました。

その間、ずっと食べられる物を頭で考え、探し、食べてみては気持ち悪くなる。の繰り返しでした。

ずっとずっと考えていました。

この大きな楽しみは奪われると心が満たされないのかもしれません。

食べるということは、歯があれば食べられるわけではありません。舌の動き、筋肉、食べ物を潰せる力、飲み込みの動き、などなど、全てが揃って出来ることです。

(他の理由で食べられない方もみえるかもしれません。申し訳ありません)

口腔が原因で食べられないという事を予防する為には、歯のメインテナンスをおすすめします。

年に4回、歯科医院に足を運ぶことと、残りの361日にご自身で気付いたことを歯科医院で教えてくれることにより、治療が可能になります。

歯科医院に任せっ放しではなく、一緒に取り組むことが大切だと考えます😊

 

 

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

お掃除の条件付きで

こんにちは、リボンデンタルクリニック  の歯科衛生士です。今日は自宅の写真です。

見えますでしょうか、ツバメです。この時期産みにくるのです。なぜか毎年笑、、今年もツバメがやってきました。

ちょっと、、掃除が大変で大歓迎ではありません💧

調べてみるとツバメは天敵が多く2年ほどしか生きられないそうで、天敵が近づきにくい賑やかな家を選ぶそうです。

そう思うと少しかわいそうな気もするし。赤ちゃん産みにくるのに罪はないし、、、

お掃除していってくれるなら❗️と思います。

にしても合計5羽。パートナー的に奇数ってあるのかな??何家族来るつもり?

ちょっとドキドキ💓です。

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

ラベンダーバージョン

こちらが、ニューカラーのユニフォーム、先生がラベンダーバージョンです。

ヘッドランプとマスクとポーズが相まって、なんかものすごく強そうな、みどり先生。笑

 

ちなみに、衛生士さん二人は、チーフに拡大鏡眼鏡をプレゼントしてもらったので、記念にW浅野風(ご存じですか)おでこ眼鏡にしてました。笑

ライトグリーンみどり先生とラベンダーみどり先生

どちらがいいですか♡

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

ニューカラー

ユニフォームにニューカラーが登場です♪

先生はライトグリーン(とラベンダー)+スタッフはネイビー!

ここのところピンクのユニフォームが多かったのですが、今回は落ち着いたカラーということで、ネイビーにしました。

先生がラベンダーの写真も撮りました。

のちほど…♡

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

英語・フランス語の対応が可能です

 

リボンデンタルクリニックは、英語、フランス語での対応が可能です。

海外生活の長いみどり先生が対応します。

なので、先生が訪問診療で不在の際に英語やフランス語で電話がかかってきたときのために、各国語で「ただいま訪問診療に行っておりますので後程おかけなおし致します。」という内容のカンペを作ってあります。笑

とはいえ、ほとんどの方が日本語を少しは話せるという方が多く、意思疎通が全くできない方はほとんどいらっしゃらないのですが、やはり、「英語で対応できますよ」というととても喜ばれます。

四日市商店街などを歩いていると、海外の患者様とすれ違ったりすることもあります。

「あらっハロ~👋」なんてことも(^^♪

みなさんとてもフレンドリーで明るい方ばかりです。

みなさんのお近くに英語またはフランス語での歯科診療をご希望の方がいらっしゃいましたら、リボンにご相談くださいね。

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類