梅雨どころじゃない大雨で日本中あちこちで大変なことになっています。
被害に遭われた地域の方に心よりお見舞いを申し上げます。
地震、雷、火事、親父と昔から言われてきましたが、最近は、雨も台風も、甚大な被害をもたらすものが増えてきたように思います。
自分たちが子供のころにくらべて、天災が増えたように感じます。
そう感じるのは、もしかしたら「得られる情報がとても多くなった」ことにあるのかもしれませんが。
昔はテレビとラジオ、あと翌日に確認する新聞くらいしか情報源がありませんでしたが、今はインターネットが普及し、リアルタイムで各地のニュースがじゃんじゃん飛び込んでくるので、否が応でも知ることになってしまいます。
その結果、「災害がめっちゃ多い」と感じる部分もあるのかもしれません。
「50年に一度」や「今まで経験したことのない」などのサブタイトルで、恐怖感を無駄に煽られている可能性もあります。
いざというときに不安定な情報に流されて不安を大きくしたり、危険な目に合わないようにしたいですね。
梅雨時期の豪雨だけでなく、これからまた台風の季節がきます。
普段から「今災害が起きたら」を想定して生活していきたいと思います。
本格的な夏が来る前に、休日はまた災害用品を見直したいと思います。
四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic
日付: 2020年7月7日 カテゴリ:スタッフブログ, 未分類