未分類

インフルエンザ予防接種💉

こんにちは。

今年もあと2か月…そろそろインフルエンザにも気をつけないといけないですね。

先日、本院の歯科診療所ひまわりで、どんぐり診療所の平山先生に来ていただきインフルエンザの予防接種をしてもらいました。

いつも優しい笑顔の平山先生ありがとうございました。いくつになっても注射は嫌ですね…(^^)

土曜日のお昼前におじゃましたので、ひまわりスタッフはまだまだ忙しそう…

藤井チーフと佐藤さんはスタッフのお昼ごはんの準備真っ最中でした。(お疲れさまです!)

皆さんも体調に気を付けて毎日健康に過ごしましょう。

そして、からだの入り口でもあるお口はきれいにしましょうね(^^)

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

双子コーデ風

リボンのスタッフは服の色味が被ることが多いです。

朝はバラバラなので、気づかないんですが、帰りにみんなで着替えて「あらっ」てことが結構あります。

 

今回も

前回も青緑のような不思議な色のスカートが被ってチーフに「気色わるっ!」と言われた経緯のある二人ですが、今回はからし色で。笑

ちなみに、みどり先生はすでにもっこもこのダウンコートを着て出勤しています。

朝晩寒くなって、乾燥する季節になってきましたので、みなさん体調に気を付けて、感染対策と合わせて乾燥対策もしっかりしていきましょうね

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

ぶーちゃん♡

こんにちは

まずはこちらをご覧ください

ぶーちゃんです!

毎日朝夕、諏訪新道をお散歩しているわんちゃんです。

リボンの前を通るときも、じぃ~っと中を見てくれます。

たまたま外にいるときにぶーちゃんに会うと、飼い主さんをぐいぐい引っ張ってでもこちらへ来てくれる(そして寝っ転がってなでなでを要求。笑)

今日は、写真撮らせてね~と言ったらこんなきりりとした表情のほかに

こんなお茶目な姿まで! 新しいぶーちゃんです♡

飼い主さんに愛情たっぷり注がれて幸せなわんちゃんです。

リボンのお隣はDOG DEPTさんですし、諏訪新道は散歩道に使っている方が多いみたいで、朝夕になると数分おきにわんちゃんが前を通ります。^0^

犬好きのわたしには眼福です♡

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

大学芋♡

患者様から手作りの大学芋の差し入れをいただきました!しかも大量♡

この時期はサツマイモが食べたくなりますよね。

わたしも最近、サツマイモをよく買ってお弁当のおかずにしたりしています。

ネットで見たレシピですが、サツマイモをバターで焼いて、塩と顆粒のコンソメを振るだけの簡単レシピ!

お弁当にちょうどよいですよ。

わたしは、大学芋といえば「大学芋の素」を使っちゃいますが、Y様は、砂糖を煮詰めたものと蜂蜜を使ってすべて手作りで作っているそうです。

昔お料理屋さんをしていたY様、料理でわからないことは何でも教えてくれます。

大学芋、おいしかったです。ごちそうさまでした♡

 

大学芋という名前の由来が気になって調べたんですが、大正から昭和にかけて大学生が好んで食べていたとか…大学の横の店で売られていたとか…中国由来だとか…その名前については諸説ありのようです。 

大学の横で売られていた節を信じるとすると、今では、「大学芋」という名前以外考えられないですが、ひょっとしたら、大学じゃなくて歯科医院の横で販売されていたら、「歯科芋」になっていた可能性もあるってことですね。 ふふ!

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

間違い電話ベスト3

リボンのフリーダイヤルは0120-039-050 なのですが、この番号は、以前別の企業が使っていた番号らしく、未だに間違い電話が数日おきにかかってきます。

今のようにネットが普及する前は、通信手段の主となる機器は電話でしたね。そしてその電話番号を調べる手段は、「タウンページ」ではなかったでしょうか。

おそらくですが、昔配られたタウンページに掲載されている電話番号を見てかけてこられているのだろうと思います。

タウンページ、回収してくれますので、できるだけ最新のものをお手元においておきましょうね。

せっかくなので発表したいと思います。リボンにかかってくる間違い電話ベスト3!

1位、電話会社さん(他県)(権利系のようです)(こちらが以前使用されていたようです)(ダントツ1位)

2位、自販機の不具合(自販機に貼ってある番号に似てるのかも?)

3位、ダチョウの抗体スプレー(?)  (番号似てる系かな?)

ダチョウの抗体スプレーの電話は、コロナが流行りだしてから数件ありました。テレビショッピングで放映されたとか。間違い電話なのに「えっダチョウの抗体ですか!?」と思わず間違い電話らしからぬ反応をしてしまいました(笑)

ダチョウの抗体は抗菌作用があるようで、おそらく時期的にもたくさん売れたのかもしれませんね。

間違い電話によってダチョウの抗体という未知のものを知ることができました。

↑ネットで無料イラストをひろったら、あら?ちょっとリボンちゃん?(^^♪ (パクッてませんよ)

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

乾燥する季節になりました

今日の午前中、四日市駅前(かに本家のお隣)の解体中のビルで火災が起きました。

同じ駅近くとはいえ、リボンからは少し離れていますので、実際の現場は見ていませんが、かなりの火が上がって駅前は一時騒然となっていたようです。

全国版のニュースにも取り上げられたようですね。それにしても、解体中のビルからの火災とは…原因が知りたいところです。

これから、日に日に乾燥する季節になってきます。

くれぐれも、火の元お気を付けくださいね。

 

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

早期発見、早期治療

先日、NHKの番組に堀ちえみさんが出演されていて、舌がんのこと、術後のリハビリの話や今後の夢などをお話されていました。

堀さんは最後に、「早期発見、早期治療をしていれば、私のようにリハビリに苦しまなくて済みます。少しでも早く発見できるように、気になることがあればすぐに病院に行ってください」と涙ながらにおっしゃっていました。

堀さんの涙は、経験した人にしかわからない、壮絶な戦いが今も続いていることを物語っていました。

今、市立病院などの口腔外科の初診は、紹介状が必要です。

お口の中に気になるできものや痛みや違和感のある方は、一日も早く発見、治療をするために、ベルスコープによるスクリーニング検査を受けてくださいね。

↑口腔がん検診の流れになります。

クリックすると拡大します。

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

ひまわり内覧会にて

写真を撮りました♡

 

わたしたちが贈ったお花が一番かわいい~! と自画自賛です(^^♪

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

歯科診療所ひまわり内覧会🌻

昨日は、リボンの本院でもある歯科診療所ひまわりの内覧会でした。

前の診療所から車で数分のところへ移転し、1階がチェアー15台の診療所、2階がスタッフルームととても広くてオシャレな歯科診療所でした!

ホワイトニング専用チェアーやエステ用のお部屋もありましたよー!

リボンから贈ったお花は受付の前にしっかり飾ってもらってありました〜(^^)🌻

「すごーいすごーい‼︎」とキョロキョロしながら見学させてもらいました(笑)

 

 

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

コロナ虫歯

今朝の情報番組の中で、「コロナ虫歯」についての話題がありました。

新型コロナウイルスの影響で歯科受診を控える方が多く、その結果、症状が悪化して再受診される患者さんが増えているそうです。

歯磨きで取り除けない汚れは、虫歯だけでなく歯周病の原因にもなります。そしてその汚れは全身にも影響します。

あなたのお口の中は大丈夫ですか?

リボンでは、患者さんやスタッフの安全のためにしっかり感染対策を行なっていますので、安心して受診してくださいね♪

さぁ、みんなでGO  TO  歯医者さん! (^O^)

 

 

 

 

 

四日市の歯医者|ReBon Dental Clinic

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類